2013年 12月 26日
![]() クリスマス当日の昼、隣町までスーパーへ買出しに行ってきました。 ラム、ありました~(^_^)v 昨日に引き続き、ローズマリーも使用。 ![]() オーブンも使いたいところですが、大した大きさではないのでストウブのみの利用。 ![]() 赤ワイン&粒マスタードを絡めましたよ~。(別でソースを作るのではなく、染み込ませちゃった~) ![]() 夫の帰りは遅いのだろうと私は読んでいたのに、実は早かったらしく楽器屋で遊んでいたらしい。 御茶ノ水から帰るところ、という連絡の時点でオーブン料理は無理だった。汗 でもストウブさんが味方にいるから連絡もらってから焼き始めても間に合いました!! ![]() つけあわせが無い・・・ってことで、春菊のサラダにしました。 もう一つのメイン、これはスペアリブとミネストローネを使った煮込み料理。 ことゆりちゃんの *ミネストローネ缶で、スペアリブの煮込み* これは、WE LOVE STAUB 内のサークルの記事で ことゆりちゃん が発表されているものです! ![]() 2缶のミネストローネを買い、1つは里芋の煮込みで使ってみたのですが、かなり味変えたかも。笑 自分好みに調味しないと痛い目にあう、といふ納得する助言もあり~なので、今回もかなり改ざん致しました。笑 ![]() 結構、実が詰まっていて出すのが大変だけど、これから薄めるので、結局は具も足した方が良い気がします。 自分好みにする為にも助っ人が必要です!!アヒージョの素、なかなか売ってないですよね~??貴重品です。 ![]() お肉を焼き付けてから~、煮込みました。 ![]() コトコトに混んでいて、時折蓋を開けるとぶわっと湯気が出ます。最後は~生バジルを入れました。 ![]() ティーマにドスンと肉入れて~イタダキマシタ。 ![]() WE LOVE STAUB でこの煮込みを見てから、クリスマスはこれにしよう~!!って思っていたので、作ることができてすごく嬉しかったです☆ クリスマスの料理ではないのですが、先日作ったものです。 この表紙に載っている、長尾智子さんのキャベツ&チーズ。キャベツ半カット50円だったものを使用。 ![]() ![]() ![]() ![]() ブルーチーズの混じったもの、mixチーズ、モッツァレラ風のスライスチーズを溶かしました。 美味しかったですよ~(≧∀≦) ![]() STAUBサークルに参加させていただいています ![]() お鍋をクリックすると、上級者のストウブでのお料理が沢山見れますよ~ ![]() 雨だれ石を穿つ、そう信じて毎日料理しています。 ブログ村のンキングに参加しています。 大人への階段登るうりぼうに、励ましの応援の1クリックをよろしくお願いします(≧∇≦) ![]() ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
by winwinfoods
| 2013-12-26 08:22
| STAUB
|
Comments(10)
おぉ~、ラムチョップをはじめ、ホント、レストランで見るような
お料理の数々だわ♪ スペアリブの煮込みもいい匂いが漂ってきそう!! クリスマス...帰省前のわが家にはあまり関係なかった(苦笑)
++burutanさん、ラムラムよ~☆ 玄関あけたらラムだってわかる位に家の中がプンプンしていたみたいですよ~!!
スペアリブも焼いただけで食べたくなっちゃった~☆ でも煮込むとまた柔らかくて美味しいものね。 帰省するのね~☆楽しんでねー(^^♪
こんばんは~~
久しぶりのコメントです。 クリスマスディナー 楽しまれたご様子ですね。 我が家は年寄り二人だし 元々日本人だから、と言い張ってクリスマスはさほど 重視してなくて・・・ みなさんのブログを拝見してヨダレを垂らしてます。 ラムもストウブのおかげでオーブンなしでも美味しいでしょうね。 アヒージョの素 ハウスはないけど きのこのアヒージョってのが 近くの東急ストアと丸井にありました。 結構美味しいわ。 私は本日からお節料理開始です。 頑張ります!!
++manngoさん、こんばんは~~☆
こちらこそ~いつも訪問が遅れがちですみません(^^♪ 普段は野菜中心なので、クリスマスを意識した2日間は肉料理にしましたよ☆ ラム、小ぶりでしたが堪能できました(≧∀≦) STAUBのおかけです。 アヒージョの素、実店舗では見ないんですよね~。 その「きのこのアヒージョ」、気になります。近くに東急も丸井もあるので見てみます。 わ~manngoさんのお節料理、豪華そう~(^^♪ 畑の野菜も活躍されるのでしょうか。 来年、目の保養にさせてもらいますね~(^_^)v
うりぼうさん、おはようございます~(^-^)/
昨日からうりぼうさんの美味しそうなディナーを 拝見しておりました(*^-^*) ラムだーい好きです!!トップのお写真が たまりませんよ~o(^-^)o オーブンもいいけど、ストウブで調理するのが やっぱり美味しいですよね。 私、ラム大好きで以前はよく買ってたのに 最近そういえば全然買ってなかったです。。 これはぜひぜひ、ストウブで試したいです♪ ことゆりさんのこのメニューも めちゃめちゃ気になってたんです! アレンジの仕方、すごく参考になります。 生バジルが効いてますね、これも作らなきゃ♪ あーこのキャベツのチーズも いつも気になってる一品。。 だって表紙にどどーんと載ってますもんね。 オススメに違いないと思いながら、 まだ作れてなかったんです。 仕上がりがとっても綺麗~❤ これは一緒にお酒飲みたいですね。 うりぼうさんのブログを拝見してると ほんといつもお腹がすいてきちゃいます。 また年末年始も、美味しいもの作られるのかなー 楽しみにしています!!
++ちびしゃけさん、おはようございます。
ちびしゃけさんもラム好きと聞いて、嬉しいです☆ もっと普段から食べたい気もします。小さいラムだったのでストウブ調理がちょうど良かったかな?! ことゆりさんメニュー、あのミネストローネはちょっと残ったスープに翌日は豆乳を入れたのです。すごくマイルドになりました(^^♪ 生クリームも相性が良さそうでしたよ☆ 公式ブックの表紙、気になりますよね。私もずっとずっと気になっていたのです。いつもキャベツは1玉で買い、串切にしないので、半カット買った事で作る勢いをついたのです。20cmで半カット分は入りきらなかったです。笑 チーズも変えたらまた印象が変わりそう。 年末年始、何かつくろうか?迷い中です。週末にスーパーでごっそり買い物しようと思っていま~す☆
うりぼうさん、こんにちは~!
最初のお肉の写真にノックアウトされました。 色が美しくって、食欲そそる~!おいしそう!! 骨を持ってがぶりといきたいですね! 素敵なクリスマスディナー。やっぱりみんなの食卓から刺激受けるな~、と思いました♪ ストウブも大活躍。フル活動だね~。 来年も私もがんばってストウブ料理しなきゃ!! ![]()
メリークリスマス!!
って、遅すぎ?(笑) いいな♪いいな♪クリスマス満喫ですね(^^) チキンの日、ラムの日、スペアリブ、 どれも涎を我慢しながら拝見しました。 リンクありがとーっ!! 私、コストコで大量にミネストローネ買っちゃってまだまだ残っててどうしようかと思ってたんだけど(笑) 生クリームね!!なるほど!! いいアイデアかも~♪ 今年も終わりが近づき、私はお先に実家で寝正月満喫中(笑) うりちゃんのお正月はどんなご予定かしら??? よいお年をお迎えください(*^^*) 今年1年、ありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします(^^)
++manhattanさん、コメントをありがとうございます!!
ノックアウトしていただけなんて、感激~~。 いつもマンハッタンさんのお洒落すぎるBLOGに感激しているんですよ~。お料理も習いたいくらいです。 ラムはやっぱりかぶりつきましたよ。豚も夫は綺麗に食べていました!! ストウブがないと、今どんなことになっているのか・・・想像が付きません。ストウブでもっとアイディア料理を提案できるようになるといいな~☆
++ことゆりちゃん、姫は帰省なのね~。楽しんでね。
飲んで食べて~笑って・・・楽しそう! 私は2日に夫の実家に行ったりして食事会があります。 後は、たまってる録画モノをこれでもか!!と見る予定。 スナックをこころゆくまで食べようと思っています。 コストコで大量買いしたミネストローネ・・・ことゆりちゃんはあと何缶の消費なのだろう?(笑) 水、赤水、足しつつ何か違うとトマトジュース入れたりしていると並々としたスープができあがってしまう不思議なミネストローネ。笑 「ちょっと乳製品を足す」ことで味の角が取れると思ったよ~(^^♪ 私は豆乳でしたが、だいぶまろやかさが出ましたよん☆ 今年、大変お世話になりました。これからも一緒にブログライフも楽しみましょうね。来年はさらに宜しくお願いします。 |
アバウト
検索
カテゴリ
全体 STAUB WE LOVE STAUB ShuttleChef_保温調理 Le Creuset LODGE ゆうはん&おうちdeごはん ランチ&おうちdeごはん 麺類 天然酵母 自家製酵母 ベーキングパウダー HBで作るパン (酵母色々) イースト・パン 焼き菓子 外でごはん 東日本食べ歩き おでかけ まくろびへの道 買ったモノ いただきモノ 雑記 圧力鍋 猫 ミミちゃん 未分類 エトセトラ
WE LOVE STAUB の
サークルブログはこちら ↑↑クリックして素敵な料理が見れるサークルブログへ飛んでいってみてくださいね。 ------------------------------- WE LOVE STAUBのお料理画像はPinterestで一覧になっています♪ FBのリアル投稿はレシピのリンクへも飛べるかも♪ ------------------------------- 粉ものonlyとして独立させようとしたこのブログ、今では雑記になっています。 宜しくお願いします♪ ------------------------------- 2012年11月頃、STAUB鍋の魅力に取りつかれ、大好きになりました。 ------------------------------ お気に入りブログ
Lush Life KICHI,KITCHEN 2 おいしい暮らし 砂の上のあしあと ベジタリアンミットゥンと... A Taste of T... カフェしろくま 暮らしと育児 2 あるてぱん。 おいしいは嬉しい WE LOVE STAUB Happy days ,... My Happy Time Wagon Cafe Everyday Mea... Kuechennachr... バッチフラワーと幸福の鍵 Riche Club Cache-Cache+ *Soloist Table* 仕事・子育て・家事のテン... plat du jour* 外部リンク
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2016年 11月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 more... 記事ランキング
ライフログ
ブログパーツ
ブログジャンル
タグ
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||