2014年 03月 04日
![]() サンフランシスコの中心街にはにはケーブルカーが3線あります。 一番乗られているのは、パウエルメイソン線なのかな~と思います。 中心のマーケットストリートの地下鉄のパウエル駅近くから発車し、北のビーチ近くまでの道のりで運行さています。 バスに乗ると、次のストリート(バスストップでもある)の名前をアナウンスしてくれるのですが、 たった『パウエル』でさえ、パウエルとわかっていなければ、パウエルだとわからない位、発音がわかりませんでした。 パウエル・・・いかに私はカタカナを棒読みしているのだろう、といった感じ。どんまいっ。 パウエルストリートを北上するこのストリート、右に左にH&M,ユニクロ、GAP、セフォラ、 パーティし終わった客がどっとでてくるホテル、有名なユニオンスクエアなどを見ながらの走りを楽しめます。 アメリカでのスタバの看板が色々あって、それを見るのも楽しかったです。 ガイドラインはどうなってるんだろう~?とか、大きなお世話的な事を考えながら。笑 ![]() ![]() この配線は、ミュニバスのもの。線が外れることが何度かあり、バスは止まってしまいますが運転手が手際よくつないで、すぐ発進。 このバスが街中に網の目のように走っていて、年末からバスの路線を頭に叩き込んでいたのですが、バス停までは余裕がなく、それでは意味がありませんでした。 最初に歩いた日があるからこそ、なんとなくわかったバス路線。 次回に一人で行っても大丈夫!もっと遠出ができそうです(≧∇≦)b ![]() この線が外れて一旦停止してしまった時、隣の女性が サムオブザ、〇ッ〇!!と言いました。 リアルで初めて聞きました!笑 ザ・サンフランシスコという私のイメージ。 ![]() こういうのも乗ってみたいな~!! ![]() これは、海沿いでしか見ませんでしたが面白そう!! ![]() サンフランシスコで、前のバンパーにふっさふさのピンクのヒゲをはやして走ってる車が多かったこと。 不思議でしたね~。なぜあれが流行ってるのかしら?みたいな。 どうやら、あれはカーシェアリングの1つのカタチのようでした。 ふさふさ~としたヒゲ、不思議でした! しかもどぎついピンクですから。 ![]() ![]() クレジットカードで借りられるレンタル自転車。 きっつい坂の多い街ですが、どんな人が乗っているんだろう? この自転車に乗っている人は見ませんでしたが、通勤タイムのストリートには車の隣の車線ですごい人数がレース用のようなチャリでガンガン走ってるんです! そのライトが綺麗と言えば綺麗でした。その通勤前には、学校帰りの子どもがスケボーで走ってました。 ![]() アメリカに来たら、ROSS。ROSSで探し物をするのが楽しいのです。 自分サイズがあったらラッキー!格安もありうるのです。 ![]() ピア39近くのROSSは、品数少なかったです。 でも、お目当ては、この建物にあるコストプラス。 ![]() ※ 私の好きな他のROSSでいいもの見つけたので、写真が出てきたらUPしますね。 ここのコストプラスで見たゲランドの塩、大量なのに4ドルだったので欲しくなりましたが重たいので諦めました。 この10インチくらいのロッジも15ドル。石鹸も多かったし、ハンドクリームが欲しかったのでゲット! 店のおじちゃんたちも、何か用はあるかね?と聞いてくれるお店でした。 ![]() これのロッジコンボ、ターキー入りそう?それは入らないか。 ![]() このザル、何ていう名前なんだろう??ずっと欲しいなーって思ってからなかなか出会わないの。 しっかりした足がついているザルが欲しいわ。 ![]() ってなわけで、散策日記はまだまだ続きそうな予感。 お時間のある方、付き合ってくださいねー☆ ![]() ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 最後まで見てくださり、ありがとうございました。 ![]() STAUBサークルに参加させていただいています お鍋をクリックするとWE LOVE STAUB というサークルブログに飛ぶことができます ![]() ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ブログ村のンキングに参加しています。 大人への階段登るうりぼうに、励ましの応援の1クリックをよろしくお願いします(≧∇≦) ![]() ![]() にほんブログ村 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ▲
by winwinfoods
| 2014-03-04 08:50
2013年 12月 06日
![]() 捏ねないカンパも10回目。 この記念すべき10回目は、つくレポとしてUP。 ⇒ お待たせしました!ストウブで♪捏ねないパン18cmバージョン☆レシピ工程あり 上記、WE LOVE STAUBというお鍋のサークルでご一緒させていただいている パン職人であり先生もされているchokoさん の レシピ行程あり の日記を参考に作りました。 12/4に拝見し、速攻その夜にうりぼうも制作開始し5日に焼きました。 choko様、レシピ行程を教えて下さりありがとうございました。 レシピも参考にし、塩もゲランドで。 そうそう、捏ねてはいけない、捏ねてはいけない。(←スパチュラを持つ間、自分に自己暗示かけて下さい) ![]() chokoさんの日記の中で文面はもちろん写真にもヒントがありました。 粉は塩と混ぜ混ぜする時、空気を沢山入れておくコト。 1次発酵後、ボテッとまな板などに落としちゃっていいんだーーってコト。 生地がべたべたでも丸める努力はした方がいいなーってコト。 そうすると、高温のストウブの中で、膨らみ具合がいい感じ。とはいえ、ここが難しいところ。 今回は、ドレッジカード2枚でお好み焼き風に頑張りました(〃▽〃) 高温で焼くのはポイントだと思うのですが、 今までビストロで焼いていたのですが、この子は結構嘘つき君なのです。 もっと小さい1人暮らし用では??と思うオーブンで焼きました。 ストウブは入らないんじゃないかと思っていたけど、入る事に気が付いて使ってみました。 庫内が狭い分、かなり高温だったはず。 今までは50分焼く中で20分位で蓋を開けてしまいましたが、 今回は覗きたいのを我慢し、 35分焼き、残りの15分の時に蓋を開けて焼き色を付けました。(chokoさんの焼きはトータル40分) chokoさんの様にパックリとしたメリメリは出来ませんでしたが、愛嬌のあるカンパが出来ました。 ![]() お味の方は、捏ねないカンパ修行10回の中で一番美味しかったような気がしています。 ![]() やっぱりキッチリ計量は・・・とても大切なんですね。笑 ![]() 最後まで見てくださり、ありがとうございました。 STAUBサークルに参加させていただいています ![]() お鍋をクリックすると、上級者のストウブでのお料理が沢山見れますよ~ ![]() ブログ村のンキングに参加しています。 大人への階段登るうりぼうに、励ましの応援の1クリックをよろしくお願いします(≧∇≦) ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by winwinfoods
| 2013-12-06 17:24
2013年 11月 18日
![]() こんばんは。 昨日の夕飯はヤムウンセン。 タイ料理の春雨サラダです。 パクチーがなかったので、しこたまパセリを入れました。笑 鷹の爪、ナンプラー、レモン汁、砂糖、(濃すぎたら水を+)、 和えるドレッシングを作りつつも何かが足りませんでした。 なのでなんとな~くチリソースを混ぜ混ぜしたらGOODなお味になりましたヽ(´▽`)/ 甘みがたりなかったのですね!! その余っているソースは今日、 自家製のマスタードマヨと和えて、我が家で流行っている「切干大根ツナサラダ」に使いました。 その作成中・・・狭い台所で、(←自分で作業中にどんどん狭くしていっている?) お皿を出して中身を入れようとしたその時、1つお皿を落としてしまったので割れました。 食後に瞬間接着剤でつけてみましたが、それは気休めです。 お気に入りのアラビア24hのトゥオキオさん、大好きだったのに壊してしまってごめんよ~(ーー;) ![]() 写真はインターネットより。 皿が落ちていく瞬間はスローモーションに見えたのですが、手が出せずなんとも悔しい!! ------------------------------------------------------------------------------------------------------- staubサークルに参加中!! 鍋をクリックすると、素敵なお料理たちの写真がupされています。 WE LOVE STAUB ~❤ ![]() ブログ村のランキングに参加しています。 応援の1クリック、よろしくお願いします(≧∇≦)人(≧∇≦) ![]() にほんブログ村 ▲
by winwinfoods
| 2013-11-18 20:30
2013年 09月 13日
こんばんは! ![]() 円盤投げが出来そうなパンを先日作ってしまった、それだけなのに、、 ずうずうしくもオリンピック選手村でゼッケンを付けスタンバイしている夢を見ました。 選手として。 私の横にはトレーナーさんまでいましたよ~。笑 今日も夫のリクエストにより、どこかのスーパーでさんまがあれば刺身を!と。 本日は生魚コーナー付き魚屋を発見! (中野ブロードウェイの地下にありました。) ![]() 一尾150円×3を、刺身用にお願いします!と頼みました。 結局、 小骨の除去、皮剥ぎは自分で処理するんですね〜 ![]() ちょっとボロッとなりましたが、昨日よりは綺麗に出来ました(^_^)v ![]() 手が臭くて、臭くて、涙が出そうな時、インターホンが鳴りました。 夫の実家からおとーちゃんがやってきて、鯖をくれたんです。 ![]() ありがたい ![]() ありがたいのですが、触る魚が増えたぁ〜 ![]() 今夜の夢は、築地で沢山の魚をいじってるかも〜 ![]() 刺身用としての切り身状態で売ってない場合、 小骨も取らなきゃいけないし、皮も剥ぐから、ボロボロになっちゃうんだよね~!!と遠まわしに夫に言ってみたら、「いいよ~ボロボロになっても(^_-)」と言われました☆ ![]() ▲
by winwinfoods
| 2013-09-13 18:35
2013年 07月 27日
![]() ソフトバンクショップで、カレー下さいと言うと、今はキャンペーン中でカレーもらえます。 昨日は、新井薬師で盆踊り大会の初日!! 規模は小さいだろうけど、18時から始まるために向かっている人たちのワクワク感を感じたので、私も行ってみました。 イカ焼きにタンドリーチキン、焼き鳥にじゃがバターにフランクフルト! 焼きそばやたこ焼きもいい香り〜 ![]() ![]() ![]() ![]() お祭りではお面が売られていますよね。 ゴールデンボンバーのお面があり早速こどもが付けて歩いていましたよ〜 ![]() バナナチョコって、200円もするんだね〜(^ω^) 高いようで、安いような〜?! ![]() ▲
by winwinfoods
| 2013-07-27 14:31
2013年 07月 23日
![]() 蚊除けに使いたくて、 ゼラニウムの香りが大好きで。 花屋で鉢植えを買ったもののうなだれていく一方。 暑さにやられていた玄関脇のゼラニウムたち、 今朝見てみたら復活しており葉が上を向いてくれていたの! 葉脈もしっかりしていそう。 とっても嬉しかったよ〜 私も暑さにやられないように気をつける ![]() そしてみなさん、この猛暑を一緒に乗り切りましょ ![]() ▲
by winwinfoods
| 2013-07-23 10:25
2013年 07月 11日
![]() 陽射しが強い毎日ですね。午前中からぜ〜ぜ〜言う位の暑さなのに、5時過ぎには西陽が強力!! たまらんです。 昨日のミッドナイトに寝室で冷房をピッと付けられてしまい、また早朝に私はこむらがえりに苦しみました。 前回、寝ている間に冷房を付けられてしまいこむらがえりが起きた苦情を夫に訴えたところ、 こむらがえりがわからないようで、これまたショッキングでした ![]() リメイクのデニムバックの飾り紐にしているのは、ザラの服の一部分です。 ![]() 火曜日の夜、夫の高校時代からの友人が我が家に遊びに来てくれました。 焼きおにぎりを用意、、、 ![]() 型崩れし、失敗致しました〜。 ![]() BBQセットが使えなくなっているので、急遽七輪風の台で野菜を焼きました〜 ![]() 炭火で焼くと美味しいね。 ![]() マッシュルームは、あくまで生で食べたい夫。 焼いていないので、夫しか食べませんでした ![]() ![]() 暑い時に熱いモノもいいですね!! ▲
by winwinfoods
| 2013-07-11 09:22
2013年 07月 10日
▲
by winwinfoods
| 2013-07-10 21:59
2013年 07月 04日
![]() 今日はやりたかった事を一つ完成させましたよ! 母から貰ったリーバイスの多分501、短パンをリメイクし、バッグにすること! ベルト部分のイメージとしては、手持ちのベルトをしたいの。 バッグが重たくなるので一先ずは違うもので。。 ![]() 作成にトータル2時間位だったかな〜? 持ち手部分はある安物デニムのサスペンダー部分デス。 なんとなくの裏地や紐はあるものを利用。 買ったものはダイソーの刺繍糸位かな。 とても自己満足なのでした〜 ![]() 完成とはいえ粗い作りなので、 修正しながら完成させたいデス ![]() ▲
by winwinfoods
| 2013-07-04 01:15
2013年 07月 02日
昨日はアップルのクイックガレージに出向き、あたいのiPhone4の調子は悪いまま修理もなにもなくカウンセリングのみで帰ってきました。 その話を聞いた夫が、 来月あたりiPhone5にしたら??と言ってくれました〜!! 携帯の契約は、夫なので本人が変えてくれるっていうなら喜んで〜 ![]() ![]() ![]() そんな夫の夕飯には、庭でもいだ紫蘇と、 梅干しに蜂蜜をかけてあげました〜 ![]() ![]() そんな夫から、週末にこのギターを譲り受けました!!! 何十本もギターを持つ夫は最近2本もギターを招き入れたの。 似たヤツ買ったから、ヤスモノらしいこのギターをゆずってもらいました。 ![]() 午前中、ポロリ〜ンと弦を、触ってみようっと ![]() 今日の東京は真夏のように暑そうだと聞いていたのに、めっちゃ涼しいの。 渋谷は真っ青な空だとニュースでも言っているのに〜 涼しいのは、うちの地域だけかしらん。。。 皆様、熱中症にはお気をつけ下さいね!! ▲
by winwinfoods
| 2013-07-02 10:09
|
アバウト
検索
カテゴリ
全体 STAUB WE LOVE STAUB ShuttleChef_保温調理 Le Creuset LODGE ゆうはん&おうちdeごはん ランチ&おうちdeごはん 麺類 天然酵母 自家製酵母 ベーキングパウダー HBで作るパン (酵母色々) イースト・パン 焼き菓子 外でごはん 東日本食べ歩き おでかけ まくろびへの道 買ったモノ いただきモノ 雑記 圧力鍋 猫 ミミちゃん 未分類 エトセトラ
WE LOVE STAUB の
サークルブログはこちら ↑↑クリックして素敵な料理が見れるサークルブログへ飛んでいってみてくださいね。 ------------------------------- WE LOVE STAUBのお料理画像はPinterestで一覧になっています♪ FBのリアル投稿はレシピのリンクへも飛べるかも♪ ------------------------------- 粉ものonlyとして独立させようとしたこのブログ、今では雑記になっています。 宜しくお願いします♪ ------------------------------- 2012年11月頃、STAUB鍋の魅力に取りつかれ、大好きになりました。 ------------------------------ お気に入りブログ
Lush Life KICHI,KITCHEN 2 おいしい暮らし 砂の上のあしあと ベジタリアンミットゥンと... A Taste of T... カフェしろくま 暮らしと育児 2 あるてぱん。 おいしいは嬉しい WE LOVE STAUB Happy days ,... My Happy Time Wagon Cafe Everyday Mea... Kuechennachr... バッチフラワーと幸福の鍵 Riche Club Cache-Cache+ *Soloist Table* 仕事・子育て・家事のテン... plat du jour* 外部リンク
最新の記事
以前の記事
2016年 11月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 more... 記事ランキング
ライフログ
ブログパーツ
ブログジャンル
タグ
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||