2015年 08月 11日
もうすぐレベッカ再結成コンサートに行けます! 行って参りま~す。 ノッコの歌声に酔いしれて参ります。 4月に再結成コンサートがあるって友達から連絡を受けてから、 その日がくるのを待ちに待つ。 ![]() ![]() 当日はどんなコンサートなんだろう。 ワクワクです。 ![]() ▲
by winwinfoods
| 2015-08-11 23:00
| おでかけ
2015年 08月 02日
![]() 小中学生の頃、出店に行きたくて楽しみだったな。 ![]() 洪水情報も出たほどの豪雨の日だったので、水たまりが各所にあり、 子ども達が走るので、下も注意しつつ歩かないと汚れそう~(^^) ![]() ぶったんぽって・・・ すごいネーミング! ![]() じゃが好きなので食べたいけど、 それだけで500円・・・と思っていつも躊躇してしまうのです。 貧乏性なのでしょうか ![]() ![]() ![]() 新井薬師の盆踊り、なかなかの人が集まっています。 ワンコも散歩がてら来ていて楽しそうだな~。 いつかミミちゃんと一緒に行けるかな~? ![]() ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() 2015年6月に我が家にやって来たサバトラ柄のミミちゃんです。 来た時は小さかったのですが、急成長中!! ▲
by winwinfoods
| 2015-08-02 07:00
| おでかけ
2015年 07月 25日
![]() 原監督 VS 工藤監督 ![]() ずっとドーム。 ホームランダービーというのがあり、筒香選手にびっくり。 パッカン、パッカーーーン!!とホームランを打っていました。 彼は将来、メジャー行きね♪ と、すっかり近所のおばちゃん目線。 各球団のマスコットによる色々なゲーム、 チアのダンス、ジャニーズのキングとプリンス、通称キンプリというグループも出てきました。 私は初めて知りましたが、彼らの登場で黄色い歓声が聞こえました♪ ![]() ヤクルトのミニミニ傘を持っている人も巨人ファン位多かったのにはびっくり! 後、ライオンズのユニフォームを着ている人が多かったかな。 ドームの中は、とても雰囲気良く賑やかでした! オールスター戦、5時間座りっぱなしでしたが、とってもお得な気がしたイベントでした。 ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() 2015年6月に我が家にやって来たサバトラ柄のミミちゃんです。 来た時は小さかったのですが、急成長中!! ▲
by winwinfoods
| 2015-07-25 18:00
| おでかけ
2015年 06月 01日
![]() 気になっていたので、映画館での鑑賞。 上写真の右のドSキャラ鬼教師は、 スパイダーマンに出てくるお方。 写真を持ち込む先の新聞社にいるあのオジサマ。 助演男優賞を受賞したJ.K.シモンズ あからさまな口調や態度以外に、 瞳や表情筋の使い方が巧みでした。 ハラハラドキドキもあり、 途中で先が読めそうで一旦ひっくり返る。 (その時はそういう気がした) 最後の最後にジーンとくる場面、見ていてこちらの息が切れそう!というシーンが押し込められています。 久々に『とにかく、すご~い!』と思う映画を映画館で見る事ができました! ![]() 本物なんだとか。 邦題はセッション、 原題はWhiplash 永遠にこの映画を観ないだろう方も、ラストシーンだけでもどうぞ。 自分用の記念に。 ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() レシピブログ、ブログ村、WE LOVE STAUB ストウブ鍋のサークルに参加しています♪ にほんブログ村 ![]() ![]() WE LOVE STAUB サークル ▲
by winwinfoods
| 2015-06-01 22:45
| おでかけ
2015年 05月 07日
![]() 鶏肉おいしー♪ ![]() 写真がないのですが、名古屋コーチンの親子丼も。 これがとっても美味しかったです。 ![]() お腹がイッパイにはならなかったのが残念。 食後にはぜひ行ってみたかったイオンモール内のペットショップへGO。 ![]() おねぇさんが外に連れ出してくれて私たちの元へ。 抱っこしました。この子も喜んでくれました。 かわいい顔立ちで喜怒哀楽も出してくれる子らしく、フィーリングも合いそう!! 3月3日福岡生まれの男の子。 連れて帰りたかった。。。 と思う子でした。 ![]() その後、勝手に名づけたみみ男くんの余韻を残しながらも東京ドームに野球観戦に。 中日VS横浜で、横浜は負けそうな雰囲気のまま去りましたが、 名古屋駅で携帯をチェックしたところ、 9回表で横浜が4点も入れ、 横浜の逆転勝ち!でした。 横浜、勢いに乗り続け優勝しちゃったりして?? 名古屋駅で煮込みうどんを食べる計画が、混みすぎていて並ぶのを断念。 なんと、銀座にもあるある「竹葉亭」に入りました。 ![]() 5連休が始まる初日だから当然と言えば当然。 私は鯛茶漬けセットをチョイス。 ![]() ![]() ![]() お酒好きな人は、これだけでアテになるよね~~~(〃▽〃) ![]() ![]() 山椒とか。 ![]() ほうじ茶は少なめにしていただきました。 ![]() ひつまぶしを注文した夫。 うまいな~と山椒を入れすぎた為、 このGW中のその後の3日間、「胃がやられた」状態のようでした。 刺激物にめっさ敏感になったようです。 私は何ともなかったけど。 また名古屋へ遊びに行きたいで~す。次回はゆっくりと。 ![]() ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() WE LOVE STAUB ファンクラブに参加させていただいています。 REBECCAが好きです、大好きです。 20年ぶりに再結成され、興奮するアラフォー世代のうりぼうです。 ![]() ▲
by winwinfoods
| 2015-05-07 17:00
| おでかけ
2015年 05月 07日
![]() ゴールデンウィークの土曜日朝7時の新幹線に乗り、名古屋へ出陣♪ 東京駅新幹線の改札内に入るのに一苦労。 すごい人な上に切符を通す事に戸惑う方も多く行列が進まな~い。 新幹線に乗ってしまえば名古屋まで1時間40分! 品川位までは記憶にありますが、その後爆睡。 名古屋に到着しまずは熱田神宮へ向かいました。 気持ちの良い場所でしたよ~。 美味しそうな鶏が水を飲んだり散歩したりしていました。 ![]() 朝食として、名古屋名物の「きしめん」をいただきました。 ![]() その後、 バスで「栄」という駅まで行きました。 バス中で私の目の前に座ったおばあさんに「あなた色が白いわね~♪」とも話しかけられたのですが、 帰る頃には≪赤く≫なっておりました。 栄にはデパートがあり、緑も多く、噴水もあり、観覧車もありました。 ![]() 地下鉄に乗り、名古屋城へ。 11時前ですが、初夏のような暑なので帽子持ってきて良かった~と思ったのであります。 名古屋城に入ると、何かイベントがあるのね~?という事で見ることに。 お子様は前へ!前の方は座って欲しい!とアナウンスがあったのでしゃがんだら、 後ろの方が「シート」を差し出してくださいました。 ありがたくお借りしましたよ! ![]() ![]() 一番演技が熱い彼は「加藤清正」役。 戦国武将というより、建築家のイメージあり? ![]() 私はまだ見ていませんが。 「前田慶次」役。 ![]() おもてなし武将隊の存在をこの日初めて知ったのでありました。 15分の演舞の後、写真撮影会があるとのアナウンス。 私たちが名古屋城などを見て回った1時間後にも炎天下の中、写真撮影会は続いていました。 本丸は修復中で新築の木の香りがぷんぷんしました。笑 ![]() 天守閣に展示してあるしゃちほこ。 ![]() ![]() 次は公園を通り一駅分歩いて、名古屋ドームを目指しました。 ふじが綺麗な季節ですよね~♪ ![]() あまりの猛暑で誰もいない?! 5月上旬とは思えないほどの暑さでしたが、天気が良くって本当に嬉しかったです。 ![]() つづく ![]() ![]() WE LOVE STAUB ファンクラブに参加させていただいています。 個人的にREBECCAが好きです 20年ぶりに再結成され、興奮するアラフォー世代。 ![]() ▲
by winwinfoods
| 2015-05-07 09:00
| おでかけ
2015年 05月 04日
![]() 5/3は東京ドーム にて野球観戦をしてきました!! 夫が幼少の頃から日ハムファンで、 野球自体が大好き。 私は野球について、あんまり詳しくないのでありますが。汗 雰囲気は楽しんでいます!!! ファンには怒られそうですが、ドラゴンズのマスコットキャラの名前をこの日に知りました。 ドアラ / シャオロン / パオロン この中のピンク色のパオロンちゃんが、 遠くからみていてもダンスがキレキレで軽快な動きで、 かわい~~ ![]() と思ったのであります。 ![]() あのキャラクターって何から来てるのかな~?? と、私がつぶやいたら、 夫がボソッと「しゃちほこじゃないの?」と。 ![]() なるほど~~ ドームに来る前に見てきたあのしゃちほこね~ ![]() 頭部は「虎」じゃなかったっけー?! 名古屋と言えばシャチホコだもんね。 みなさんはインク浸透印鑑のシャチハタが、シャチホコが由来である事をご存知でしょうか~?! ![]() 今回、初の名古屋ドーム! 気圧の為の回転扉が無いんだ~とか、 5Fに上がるのにエスカレーターがあるのね~! うぐいす嬢の話す声がくっきり聞こえる~! (東京ドームは聞こえない) 全席指定なんですね~ 座席の前との空間が東京ドームより広い~!なんて思いながら見ていました。 ![]() その日に帰らなくてはならないので、最後までは見られませんでした。 名古屋駅に戻り、夕飯をいただき、のぞみに乗車。 自由席はギリギリ席があり、座わることができました。 翌日の東京ドームは、巨人VS阪神戦。 ![]() オレンジタオルをぶんぶん振り回すタイミングで 自分より外野方面にも巨人ファンが多く居ることに気が付いたのでした。 前後の列には熱烈な阪神ファンがいて、 初めて近距離であの独特の応援を聴く事ができました。 中日戦では、お菓子とコーラ販売の売り子が多かったのですが、 東京ドームでの巨人阪神戦ではアルコール販売が多し! アルコールを断っている夫、良く買わずに済んだ! すごいな~と思います。 野球観戦って、飲みたくなる雰囲気ですよね。 前日、中日のマスコットに興味を抱いたので、 この日もオレンジ色のうさぎさんに注目! あれ? ジャビットって そんな何匹もいたっけ? 現在、ジャビファミリーは8体もいるんですね。知りませんでした。 ![]() すぐ引っ込んじゃったけど。 あれ? これはサトウ製薬のゾウさんだよね? 笑 ![]() この日はルーキー高木投手、能美選手でスタート。 気が付くと打ってる坂本選手、今選手登録抹消中なので、見れなくて残念。 早く万全な状態で復帰できるといいですね♪ 私は今のところ、どこかのチームのファンではないのですが、 なぜか?ソフトバンクのいざゆけ若鷹軍団は歌えると言うか、口ずさめる感じです。 不思議です。 どっかのスーパーで聞かさせていたのでしょうかね。 これって、ステマですよね。 野球音痴すぎてごめんなさい。 でも夫と一緒に楽しめるように~とは思っています! ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() WE LOVE STAUB ファンクラブに参加させていただいています。 REBECCAが大好きです 20年ぶりに再結成され、興奮するアラフォー世代のうりぼうです この曲の発売も 1986年 あの時は、若かったなぁ。 ▲
by winwinfoods
| 2015-05-04 22:30
| おでかけ
2015年 04月 24日
![]() ホテルと東宝の映画館が入り、先日OPENしました! 等身大の ゴジラヘッド それはまだ見ていません。 いつか写真撮ってきます。 板前寿司に超メガ級のゴジロールという商品も出ているみたい。 きっと観光客向けですよね。 天ぷらやアボカドが入ってるんですって。 一貫58円というのもあるんですね~。 ![]() お好み焼き屋の京ちゃばなでは、「火を噴くゴジラが炙ってくれる」らしいっス! 食べログを見てみたら、黒毛和牛のステーキもメニューにあり、気になります。 ![]() 焼肉トラジの横には西陽が厳しいセブンイレブン(大きなお世話だよね。笑)、 その隣は近々オープンのマルハンというパチンコ屋! 正面入り口の奥には、圧倒される黄金の階段が見えました。 調べてみると、特徴はワンフロアーとありますが。 歌舞伎町には他の建設中のビルもありますし、歌舞伎町が少しずつ歩きやすい地域になるといいのですね。 25年前は、昼でも怖かったです。 ( 信号待ちしてるだけで何回か、オヤジが背後から近寄ってきて耳元で何かをささやかれたり。怖いですよね ) この新宿に行った日、用事があったビルの地下に懐かしの「サイゼリア」があり、 あまりの懐かしさに、お腹が空いていないのに入店しちゃいました ![]() ![]() ![]() ちょっとした焦げがあるのに、オーブンとかトースターを使った感じでもありません。 どうせなら、パスタを頼むべきだったかな~。 ( って、お腹空いてないんでしょっ!笑 ) 入店のお目当ては、ミラノ風ド・リ・ア ![]() 昔から変わらぬ味で嬉しいです。 ![]() 変わりゆく新宿、これからが楽しみです。 この日記を打っていた4/24 新宿バッティングセンター:42歳女性が2000本塁打というニュースがアップされていました。 写真を見ると153cmのかわい子ちゃん。42歳には見えませ~ん。 9年間も通い続けた結果が出て、本人は嬉しいでしょうね~(≧∇≦)b ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() WE LOVE STAUB ファンクラブに参加させていただいています。 中学生時代、母の運転中ラジオからフレンズが流れてきて以来、REBEECAが大好きです 20年ぶりに再結成され、興奮し狂喜しているアラフォー世代です ![]() 学生時代のパーマはNGなのでボブにキツイ三つ編みをして寝て縮れさせ遊びに出かけ、 ちょっとでも、NOKKOに似てない?なんて言われると嬉しいのでありました。 ▲
by winwinfoods
| 2015-04-24 23:30
| おでかけ
2015年 04月 09日
![]() JRの駅から遠い1塁側20番ゲートから入り、混みすぎていて3塁側逆サイドまで歩いたけど、 こちらの西武応援団側も満席! 上は行けないようになっているので、立ち見客が沢山~!! 席がないので、しばし立ち見。 夫が水道橋まで来るのを待っていたというのもあり、仕方ないですよね。 ![]() 試合途中、 上方座席が開放されたので、移動。 中田翔選手、田中(賢)選手のホームランが見れました。 ![]() 途中で帰りました。 夕飯は地元で食べました♪ この日はしとしと雨。 次の日の朝は汐留&新橋では雪!! うちの近所は昼にみぞれまじりの雪が降りました。 つい先日には5月中旬並みの陽気だったのに、すごい気温差ですよね。 ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by winwinfoods
| 2015-04-09 00:00
| おでかけ
2015年 02月 11日
![]() 朝食はすんごい美味しいパン屋のサンドイッチ! これがまた絶品で、もっちり感が忘れられな~い。 お抹茶もさりげなく出していただき、美味しく頂きました~ ![]() いつも O・MO・TE・NA・SHI をさりげな~くしてくださりありがとうございます。 田丸弥さん 京のおせん処の店内。 ![]() ベンチがいい具合にあるし、なごむわ~。 売れ筋を買おう選び始めた矢先、 ご一緒しているN子さんからプレゼントしてもらっちゃいましたよ~♪ 私はピーナッツ入りが一番好みでした! ![]() ![]() ランチは京都駅に繰り出してから、名古屋っぽいものを食す。笑 ![]() ご馳走になりました。 何から何までお世話になっちゃってます(≧∇≦)b ![]() 女子二人で 街中をふらり。 裏通りで、カレー風味のスパイスをぷんぷんさせている店にさしかかったので入店。 昼食後でしたが、ここでカレーが食べれそうな気持になった私。 いや、もうお腹ぱんぱんですから。笑 黒七味と一味を自宅用に買いました。 この後、気に入ったら・・・もっと立派な入れ物にしようと思って今回は缶。 ⇒ 祇園 原了郭 早速自宅で使ったのは、あっさりたぬきうどんにて。 黒七味が気に入りました!! ![]() その後、散歩し京都駅へ戻る途中、 珈琲とオヤツまでごちそうになり、 京都駅にてご一緒していた方とお別れ。。。 ここからは一人。 大家さんへのお土産を選んだ後、 時間にちょっと余裕もでき、 到着時から気になっていたillyの店に入ってエスプレッソを飲んでから、 JR改札をくぐったのでありました。 帰りの座席は、3人席の窓側。 通路側の仲良し女子2人組は、それぞれずっと自分の携帯をいじりながらの会話。 それは昨今、普通になりつつあるのでしょうかね~?! 彼女たちは名古屋で下車。 その後のお隣は、ずぅ~~っとビニール袋をカサカサと音をたてているおばはん。 なにゆえに? おかげで寝れず(笑) でもイライラせず。 そこから ぽわ~んと何もしない&何も考えないという状態で東京まで行けました。 そんな時間も貴重です。 ある意味、ありがとうですな。 濃厚な2日間で楽しかったー☆ ![]() レシピブログに参加中♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by winwinfoods
| 2015-02-11 17:00
| おでかけ
|
アバウト
検索
カテゴリ
全体 STAUB WE LOVE STAUB ShuttleChef_保温調理 Le Creuset LODGE ゆうはん&おうちdeごはん ランチ&おうちdeごはん 麺類 天然酵母 自家製酵母 ベーキングパウダー HBで作るパン (酵母色々) イースト・パン 焼き菓子 外でごはん 東日本食べ歩き おでかけ まくろびへの道 買ったモノ いただきモノ 雑記 圧力鍋 猫 ミミちゃん 未分類 エトセトラ
WE LOVE STAUB の
サークルブログはこちら ↑↑クリックして素敵な料理が見れるサークルブログへ飛んでいってみてくださいね。 ------------------------------- WE LOVE STAUBのお料理画像はPinterestで一覧になっています♪ FBのリアル投稿はレシピのリンクへも飛べるかも♪ ------------------------------- 粉ものonlyとして独立させようとしたこのブログ、今では雑記になっています。 宜しくお願いします♪ ------------------------------- 2012年11月頃、STAUB鍋の魅力に取りつかれ、大好きになりました。 ------------------------------ お気に入りブログ
Lush Life KICHI,KITCHEN 2 おいしい暮らし 砂の上のあしあと ベジタリアンミットゥンと... A Taste of T... カフェしろくま 暮らしと育児 2 あるてぱん。 おいしいは嬉しい WE LOVE STAUB Happy days ,... My Happy Time Wagon Cafe Everyday Mea... Kuechennachr... バッチフラワーと幸福の鍵 Riche Club Cache-Cache+ *Soloist Table* 仕事・子育て・家事のテン... plat du jour* 外部リンク
最新の記事
以前の記事
2016年 11月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 more... 記事ランキング
ライフログ
ブログパーツ
ブログジャンル
タグ
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||